2014年05月25日

☆和歌山北港魚釣公園の紀州釣り

☆和歌山北港魚釣公園の紀州釣り



先日北港に懲りずに紀州釣りに行ってきました
メンバーは釣り歴30年ベテランの初心者モビー君
何故ベテラン初心者かというと未だに
「ウキどっちが上かな」とか平気で尋ねてくるからです。
彼との釣行ももう30年近く、互いに釣り方などに干渉せずに
気の許せる友人です。

もうひとりはダイエーで知り合った底物師さんです
彼は年上ですがものすごくエネルギッシュで単独で
高知まで車で釣行する猛者です。
でも釣りの信条はあくまで自然を楽しみ前に出てイキらない
優しい人です。

このメンバーで丸西で待ち合わせし
持参のヌカと砂と麦、サナギ粉を機械で
混ぜる。安くつくので絶対に自分で作る。
この機械安全バーを使わないと鉄のアッパーカットを食らうので
気をつけなければいけない。
サシエにコーン、ボイル、ゴカイも用意

料金所で「値上げして悪い、ポイントカード2個押します」と言われる
確かに一気に値上げしやがった。親会社が変わってから方針変更
があったみたいだ。

いつもの2番に出ると誰もいない。
こんなこと以前にはなかった。必ず数人がおり、平日でも8時頃には
間隔がなくなりほぼ人で埋まった。
それが閑散として見る影なしだ。
所詮地続きの堤防に¥2000もとったら行かんよ
和歌山の人ならなんぼでも無料の港知ってるもんな
他府県ナンバーが元から多かったけど、そんな人たちからも
見限られた感があるな。

海は凪無風で人間には絶好コンディションだが潮はずっと2枚潮
しかも底にはフグ君が待ち構えてオキアミは瞬殺
ゴカイ、ボイルも同様コーンはあたりなく時間がすぎる
ここでモビー君大きく竿曲げる
上がったのは32cmグレ
ここでは良型だ、南紀サイズだ。モビー君曰く
「串本でも坊主やったのに、これで充分や」
なるほどその通りだと、しかもここの魚は上手い。
潮が早くて身が締まり、海藻食べてないので磯臭さもない。

それから針、糸、浮きした、浮き変えるがボラ君だけが釣れて
おしまい。
ボラ君は洗いと醤油焚きでおいしくいただきました
☆和歌山北港魚釣公園の紀州釣り
☆和歌山北港魚釣公園の紀州釣り

底物師さんいつも画像勝手に頂戴してスミマセン


Posted by ★★★BODYKISS★★★ at 16:59│Comments(1)
この記事へのコメント
ああはははああ~~
お疲れ様でした、、、
○野さんから連絡ありますした!
6月3日か6日で予定しています?
笠甫か日置?
Posted by 底物師 at 2014年05月26日 05:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。