2014年08月30日

☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保

☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保
秋シーズン開幕まえに 家内から「冷凍庫に魚がない」との指令を受け、坊主なしで食料になりかつたくさん確保できる釣りをといくことで マリーナのカゴ釣りを選択
その理由とは
1 アジなら坊主ないやろ予測
2 カゴ釣りならアイ、チヌ、グレもおまけで来る
3 駐車場代も安く(うまくいけばタダ)入場料なし
4 エサ代も安い
5 近くで高速代ガソリン代なし
という姑息な考えで決定

メンバーはいつもの底物師さんとゆうぞう君
☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保
☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保
底物師さんピンボケですみません
☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保


恒例の朝のカンパイでスタート(いつも底物師さんのご好意に甘えています)

朝一忘れ物を駐車場まで取りに底物師さんが行ってるあいだに
ゆうぞう君第一投にチヌヒット!エサはフナムシ
☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保

手前に粗い底石が入ってるみたいで、根がかりも多いようだ。
オキアミはすぐに無くなるみたいだ。
風も波もなく小さい当たりもメチャわかりやすそう
ワテもウズウズ、ダンゴやりたい!
いやいや今日は食料調達指令が出てるので
カゴ釣り作業開始
棒ウキ4号のステンカゴにクッション天秤に
サビキ針を3本付けその下に2号ハリス1ヒロに
伊勢尼金5号の2本バリの計5本バリの
よくばりどっからでもかかってコンカイ仕掛けです。

浮きした3~5ヒロで30mほど投げる
別に遠投の必要もない手間の方が石に着く
魚がいる。アホほど投げる人もいるが
沖にシモリもなくヨレもなければ潮目もない。
ただのご苦労さんです。

マルアジの22~25cmが退屈しない程度に釣れてくるが
ただのクレーン巻きで上がって釣趣はなし
アイは流石に竿を絞り込んでくれました。

団子の方も苦戦してましたがグレ、アイを追加
流石底物師さん30cmのグレを仕留めご満悦
☆マリーナ大波止でカゴ釣りと紀州釣り 食料確保


昼から西風強風になり1時終了~
ナントカ食料確保できめでたしめでたし


Posted by ★★★BODYKISS★★★ at 13:34│Comments(1)
この記事へのコメント
ああはははああ~~~
お疲れ様です、、、
また、行きましょう。
秋のクラブの大会の準備になりました。
秋磯に、行きましょう!
ゴンズイの写真を期待してましたが♪
Posted by 底物師 at 2014年08月30日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。