2014年10月21日
☆久々に大きい魚ゲット チヌ紀州釣り

17日の底モノ師さんブログ「底物師の独り言です!」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroomasaki215で北港の紀州釣りが本格シーズン突入
したことを確認し、スイッチONで急遽底物師さんを誘って北港にGO
先日の情報からボイルオンリーで勝負することに
いつもの場所に陣取り開始 まずは朝の乾杯


ダンゴ投入すると今日は穏やかな流れで一安心
ここは流れさえ緩ければナントカ坊主は免れる釣り場だけに
まずは第一関門突破(急に潮が飛んだりえげつない2枚潮になるときがあるので油断できないが)
すぐにエサが取られる。なんだろうとダンゴ割れる瞬間から糸を
張ってるとコツコツと竿先まで当たりで脈釣りで25cmのマルハゲ
これは食べて最高の獲物 続けてもう1枚
このあともアイ30cmクラスとカイズがたくさん釣れる。
底物師さんは早合わせでチヌをかけているが、
私は小さな当たりはハゲ、フグと判断してスルーし
浮きの引き込む当たりまで我慢し小チヌを追加。
この釣り場攻略はあまり底は荒くないが這わせる必要なく、
従来の底から30cmぐらいタナを切り、
今の主流の勺での遠投は必要なく竿1本
ぐらいにポイと投げるだけでOK。
ただ流れがあるので手返しは非常に早くが鉄則。
9時ぐらいから雨が降り出す。底物師さんカッパなしで頑張る。
10時ぐらいにピョコピョコからのグーン引き込みで合わすと
じっとして動かない当たりなんとか引き寄せタモ入れ。
久々の50cm級、そのあとも45cm追加
この時期この場所では珍しい良型チヌ。
雨もさらに激しくなりギブアップ。
総数15枚でした。
仕掛けは竿 古ーいがまかつ0.8号 リール安モン2.5号道糸
ハリス1.2号1.5ヒロ 浮き蛍光玉
Posted by ★★★BODYKISS★★★ at 13:29│Comments(1)
この記事へのコメント
あはははあああ~~お疲れ様です!
また、来週の28日に、、、、
次回はラーメンを作ります。
また、来週の28日に、、、、
次回はラーメンを作ります。
Posted by 底物師 at 2014年10月21日 13:47