2015年03月21日

☆みなべ堺 大島釣行

春の荒天続きで前日は大荒れで
ライブカメラでも夕方平八は波かぶり、
ワニは海の中、底物師さんからの
連絡で三倉さんは「朝にならんとわからん」との返事。
南からのウネリが残りそう、冬型になれば吹き返しの
北西がウネリを押し返しすぐに収まりのだが、風は
吹かない予想で::::

枯木灘は無理っぽいので、まだうねりに強い堺の上平渡船に
電話「明日朝満潮やからゆっくり出てきて」とのことで
朝6時出発。
メンバーは底物師さんとユーゾー君です。
前日に道楽箱で生2枚購入し解凍、
集魚材は丸西のセールで買いだめしたアミノXとグレ遠投、それに麦を
釣太郎みなべ店でサシエボイル追加し、混ぜ混ぜする。
K店長とボリ兄やんに情報を聞く「チヌやったら文理港が抜群に濃いで」
今年の紀州釣りはここに通おうかな!?
おまけに釣太郎100周年キャップもプレゼントしてもらい

☆みなべ堺 大島釣行



下の港にうえひら君が待っててくれて出港。
ウネリが残ってるもののナントカできそうな大島渡礁。
最近紀州釣り場でフカセで上がってるでということで
コイサンバに底物師さん並んで上モノ2人が竿出し。
☆みなべ堺 大島釣行


底物師さんサルボ投入もジャブジャブのみ(亀田か!)
2ヒロから4ヒロ半で足裏サイズの尾長がボツボツ

☆みなべ堺 大島釣行


そのうち真茶色の水潮が沖からついてきてまるでドブ
ここでユーゾー君中島向きに場所移動
しばらくして40cm級チヌゲット
まだまだ痩せてました

☆みなべ堺 大島釣行


しかしユーゾー君そのあとバケモンに針伸ばされシュンface07
その後もコナガボツボツで堺名物夕方フィーバーなく
終了

☆みなべ堺 大島釣行


そろそろグレも終わりって感じでした。
これからはでかいチヌとグレが狙えるみなべ堺が
いいかも 近いし

画像は今回も底物師さんのブログから拝借しました
最近釣動画もあるので覗いて見てください
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroomasaki215


Posted by ★★★BODYKISS★★★ at 13:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。