2015年11月11日
☆青岸 チヌ紀州釣り第2弾
先週に引き続き紀の川河口青岸の内向きに釣行
今回は釣友底物師さんと一緒
石鯛を愛する底物師さんとはダイエー時代に
知り合い釣りを通して仲良くしています。
底物以外にもグレやチヌにも精通する達人です。
前回残りのヌカもあり、生オキアミも半分づつ冷凍し
小分けして節約。家の冷凍庫には生、ボイル、コーン、ネリエが
常備。サシエは前日に購入し半解凍してプラ容器に分けます。
年金暮らしに向け節約生活の準備。
大体の釣具も自分で修理、改造し大事に使ってます。
当日も朝のタチウオ釣り人との入れ替わり時間を狙い
7時出発 アミエビだけ購入し釣り場到着
現在青岸も付け根まで車で行けるので便利です
コロコロで半分越えたあたりに釣り座。
北向きの風でダンゴも投入しやすく20mほど投げる
2時間経過もなんの反応もない;;;
ここであることに気づく:::前回と違う
「全くボラがはねていない」「ナブラもない」「湾内に漁船がいない」
1週間前は海に生体反応が満ち溢れてザワザワしてた。
それに比べ静か過ぎる;;;;
エサをはわそうが、コーンもボイルもサナギも無傷
大潮の下げだがあっちフラフラコッチフラフラ潮
底物師さん5cmハオコゼゲット。 えーこの時期にそんなモン
こいつは春先低水温の外道のはず;;んーなんかおかしい
続いてワテガ10cm舌平目、25cmグチと紀州釣りでお初ばかり。
やっぱり今日はどこか変:::
カイズ20cmがようやく釣れて時合いか!
ところがそれっきりで終了^^^^
やはり自然はスゴイ 日々状況は刻刻と変化
「昨日まで釣れてたのに」パターンでした。
ここは入場料も駐車料金もいらないので
年金暮らしオジさんのパラダイス!当日も定番アジ狙いの
カゴ釣師がたくさんいました(そろそろ仲間にしてもらおう)


今回は釣友底物師さんと一緒
石鯛を愛する底物師さんとはダイエー時代に
知り合い釣りを通して仲良くしています。
底物以外にもグレやチヌにも精通する達人です。
前回残りのヌカもあり、生オキアミも半分づつ冷凍し
小分けして節約。家の冷凍庫には生、ボイル、コーン、ネリエが
常備。サシエは前日に購入し半解凍してプラ容器に分けます。
年金暮らしに向け節約生活の準備。
大体の釣具も自分で修理、改造し大事に使ってます。
当日も朝のタチウオ釣り人との入れ替わり時間を狙い
7時出発 アミエビだけ購入し釣り場到着
現在青岸も付け根まで車で行けるので便利です
コロコロで半分越えたあたりに釣り座。
北向きの風でダンゴも投入しやすく20mほど投げる
2時間経過もなんの反応もない;;;
ここであることに気づく:::前回と違う
「全くボラがはねていない」「ナブラもない」「湾内に漁船がいない」
1週間前は海に生体反応が満ち溢れてザワザワしてた。
それに比べ静か過ぎる;;;;
エサをはわそうが、コーンもボイルもサナギも無傷
大潮の下げだがあっちフラフラコッチフラフラ潮
底物師さん5cmハオコゼゲット。 えーこの時期にそんなモン
こいつは春先低水温の外道のはず;;んーなんかおかしい
続いてワテガ10cm舌平目、25cmグチと紀州釣りでお初ばかり。
やっぱり今日はどこか変:::
カイズ20cmがようやく釣れて時合いか!
ところがそれっきりで終了^^^^
やはり自然はスゴイ 日々状況は刻刻と変化
「昨日まで釣れてたのに」パターンでした。
ここは入場料も駐車料金もいらないので
年金暮らしオジさんのパラダイス!当日も定番アジ狙いの
カゴ釣師がたくさんいました(そろそろ仲間にしてもらおう)


Posted by ★★★BODYKISS★★★ at 16:36│Comments(3)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
肩痛のリハビリでしたが・・・
更に・・・悪化しています・・・痛いです!
やはり遠投50回は堪えます!
次は沖磯でも・・・
肩痛のリハビリでしたが・・・
更に・・・悪化しています・・・痛いです!
やはり遠投50回は堪えます!
次は沖磯でも・・・
Posted by 底物師 at 2015年11月11日 17:07
コウジと言います。
紀州釣りの浮きのこと勉強になります。
良かったらもっと玉浮きの特集をお願いします❗
紀州釣りの浮きのこと勉強になります。
良かったらもっと玉浮きの特集をお願いします❗
Posted by こうじ at 2016年04月28日 20:52
こうじさんコメントありがとうございます。私も基本玉浮きが好きです。少し風の時はポリカン浮きの下部にガン玉貼り付けたらやりやすいですよ
Posted by ★★★BODYKISS★★★
at 2016年10月05日 16:23
